最新情報

講演会・研修・セミナーの企画・講演依頼について

当協議会では、認知症の知識ついては、介護や医療現場はもちろんのこと一般社会で生活するすべての人が持つべき知識だと考えています。一般の方、企業・団体の社員などを対象にした認知症に関する基本的な知識と症状、その対応を理解していただくための講演会、専門職に必要なさまざまなアクティビティ・ケアの実践研修があります。また、認知症と住環境、安全に安心して住み続けられる住宅改修の方法など、生活の基盤である住環境についても豊富な経験と専門家とネットワークをしています。様々なニーズに沿った多岐にわたる企画をご提案いたします。
講演・研修・セミナー等に関するご質問は、お気軽に当協議会 事務局までお問い合せください。

セミナー・研修情報

研修・セミナー・講演内容について

【一般企業・一般の方】
高齢化が進んでいく現状の中、身の回りの社会環境、一般企業においても取引先、顧客の高齢化に伴う認知症問題への対策が求められています。しかし、認知症に関する知識やどう関わったらよいかなどの対処法については、理解が広まっていないのが現状です。通常では想定しづらい行動や言動が、実は認知症という病気が原因で起きる可能性があることを知らないケースが少なくありません。

当協議会では、一般企業や一般の人を対象とした認知症の基礎知識を、できるかぎり身近な事例をあげながら、わかりやすく解説します。参加された方たちが、認知症に関する正しい知識を持ち、認知症になったとしても、関わり方次第ではまだまだできることがたくさんあるということを理解することが出来ます。また今後の生活の中で役立つ知識や手法も身につけることができるようになります。

これらのカリキュラム・講演内容の構築と適切な講師を招き、ご希望に沿うかたちのセミナー・講演・研修をご提案いたします。


【介護・福祉現場の方】
介護・医療・福祉に関わる専門職とって認知症について具体的な利用者(認知症の人)を中心とした人材教育は、始まったばかりです。今後、認知症患者がますます増えることは確実視されており、認知症ケアの在り方が問われているのが現状です。

しかし、専門職の中には認知症について、知識や症状、技術(手法)の教育を受けてきている人は少なく、ケアの現場において戸惑いや混乱をきたしているのが現状です。このような状況を踏まえて、認知症の人を尊厳をもって適切に対応が出来るようにする実務研修が必要になっています。

これらの解決方法として、正しい認知症という病気の知識と、コミュニケーション手法が上げられます。介護される人、介護する人お互いの信頼関係が生まれることによって、周辺症状も落ち着き、介護する側も必要以上に労力を使わなくてもコミュニケーションが取れるようになります。認知症の人と穏やかに拘わっていくための知識やコミュニケーション手法などを実習を通して体験し、問題の解決法を身につける事が出来ます。

当協議会では、認知症を対象とする介護現場をはじめ、様々な介護現場の環境に応じたカリキュラムの構築、教材や資料の作成、幅広い講師のネットワークからご要望に沿ったそれぞれの分野の専門家をコーディネート、研修をご提案いたします。


【介護・福祉における認知症ケアのプロフェッショナル育成】
福祉、医療、住環境といった幅広い分野に精通した「認知症ケアのプロフェショナル」養成するための研修カリキュラムは、数々の実務者研修の実績を活かし、企業内研修や共催イベント等の企画や運営を行っています。企業・団体のカリキュラムの構築、教材や資料の作成、幅広い講師のネットワークからそれぞれの分野の専門家をコーディネートし、ケア現場のニーズに沿った企画をご提案いたします。

各分野で活躍する実務経験豊富な講師による講義、高齢者施設での実習を行うなど他社にはない構成となっています。研修を受講する方一人ひとりに対して認知症の知識の再確認、認知症ケアの計画、認知症と住環境など実務に基づいた事例研究発表の開催。また、認知症の方とご一緒にアクティビティ・ケア(音楽、園芸、調理など)体験実習などがあります。自分自身の感情を表わさない認知症の人とのかかわり方、コミュニケーションのとり方、アクティビティ・ケアの手法などを経験豊富な講師が指導いたします。このような実践研修を通して、介護現場で活用できる知識や技術(手法)を身につけた即戦力になる「認知症ケアのプロフェショナル」を養成いたします。


企業内研修、認定制度研修等の受託事業

数々の実務者研修の実績を活かし、企業内研修、認定制度研修等の企画や運営を受託いたしております。企業・団体・教育機関に合ったカリキュラムの構築、教材や資料の作成、広報媒体の制作、幅広い講師のネットワークからご要望に沿ったそれぞれの分野の専門家をコーディネート、運営等を時代のニーズに沿った企画内容でご提案いたします。


研修・セミナー・講演会・シンポジウム等の管理・運営

現在の社会情勢に沿ったプログラムの企画、会場のご提案や会場手配から、講師のアテンド、パンフレットの作成・印刷、当日の設営や運営(録音・録画・テープおこしなど)現場経験豊富なスタッフが、イベント内容の提案、プログラムの進行、講師陣のアテンドなど管理・運営をお手伝いいたします。 研修・講演等に関するご質問・研修企画依頼は、お気軽に下記事務局までお問合せください。


出版関連事業

これまでに、当協議会関連の出版事業において公式テキストの企画・執筆・編集・印刷・制作をはじめ、会報誌の取材・制作、研修内容に沿った教材の作成、一般販売を想定した書籍制作まで幅広い実績がございます。また、教材作成や書籍作成におけては、経験豊富なスタッフも在籍しておりますのでご要望に沿ったオリジナル教材や書籍作成のご提案をすることができます。


区切り線 日本認知症コミュニケーション協議会に関するお問い合せは随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。
お電話・FAXでのお問い合せ TEL:03-5388-4134 FAX:03-3370-8061

営業時間 10:00〜18:00(土日祝日および当協議会休業日を除く)